スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


  • 2017.05.12 Friday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

現地のHalloweenレポート!

アメリカのお友達が今年、2007年のハロウィンの様子を送ってくれました。

子供たちはこんな感じで、街を回り、お菓子をもらいに行くのです!


こちらのオバケかぼちゃは、私のお友達お手製のもの。家族みんなでかぼちゃを作ったそうです。
とっても楽しそうですね。


Thanksgiving

今年のThanksgiving(サンクスギビング)は11月22日(11月の第4木曜日)です。
サンクスギビングといえば、家族でTurkey(七面鳥)などのDinnerを食べる、というイメージが強いですが、そもそも、サンクスギビングとは何なのでしょう?

サンクスギビングは、先月のハロウィンや来月のクリスマスと違い、クリスチャンの伝統行事ではありません。私はアメリカに留学するまで、クリスチャンの行事だと勘違いしていましたが、ヨーロッパにはなく、アメリカとカナダだけで祝われます。

1620年にイギリスのピルグリム一行が初めて、アメリカへ渡りました。しかし、アメリカ上陸後の最初の年、冬の寒さが大変厳しく、食料不足などで仲間の多くが亡くなってしまったのです。
その後、ネイティブアメリカンたちが彼らを助け、翌年の秋には大収穫を得ることができました。そこで、彼らはネイティブアメリカンを招き、神への感謝を祝ったことから、サンクスギビング=感謝祭が始まったと言われています。

困った時はお互い様、助け合いの精神ですね。
こういうお話を聞くと、アメリカン・インディアンって、良い人が多いような気がします。私が滞在していたオクラホマ州は、アメリカン・インディアンが強制的に最後に追いやられた土地ですが、人々は比較的、アメリカン・インディアンに親しみを持っているように思います。ホストファミリーにNational Cowboy and Western Heritage Museumに連れて行ってもらいましたが、アメリカン・インディアンの展示や、カウボーイの像などを見る事ができ、とても興味深かったです。

私が体験したサンクスギビングですが、七面鳥とハムの丸焼きをテーブルにドーンと並べて、家族みんなでお祈りをして、ディナーをいただきました。
各家庭、家族で集まってお祝いするというものなので、ハロウィンやクリスマスのような派手さはありませんが、日本のお盆と同じ感覚で、サンクスギビングかクリスマスのどちらか、1年に1〜2度くらいはホームタウンに戻り、家族と過ごすという、大事な行事だと思います♪

■National Cowboy and Western Heritage Museum Web Site
http://www.nationalcowboymuseum.org/

ピルグリムたちの当時の様子を紹介しているサイトです。

■スカラスティック社 The First Thanksgiving Web Site
http://www.scholastic.com/scholastic_thanksgiving/


profile
calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< November 2007 >>
selected entries
categories
links
archives
recent comment
PR
recommend
Picture Dictionary
Picture Dictionary (JUGEMレビュー »)
Felicity Brooks
英KIDSで使っているPicture Dictionaryです。
詳しくは以下のサイトに載せています。


http://kodomoeigo.jugem.jp/?eid=179
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM
JUGEMのブログカスタマイズ講座